東京メトロ東西線葛西駅の高架下にあり、愛称は「ちかはく」。館内は、「地下鉄の歴史」「地下鉄をつくる」「地下鉄車両のしくみ」など、大きく8つのエリアで構成。「地下鉄の歴史」エリアでは、実際に走っていた丸ノ内線301号車と、国の重要文化財に指定されている日本初の地下鉄車両1001号車を展示。「地下鉄をつくる」エリアでは、どのようにしてトンネルを掘って、地下鉄ができるのかをわかりやすく学ぶことができます。なかでも人気なのが、「地下鉄プレイランド」エリアにある本物と同じ運転台の千代田線電車運転のシミュレーター。スタッフの指導のもと、実際の電車からの映像を前に、揺れを感じながら、運転体験ができます。ほかにも銀座線、有楽町線、東西線などのシミュレーターもあり、それぞれハンドルが異なるのがおもしろい。プレイランドには実物の1/80サイズのHO模型電車が動く巨大な「メトロパノラマ」があり、1日4回演出運転を実施しています。ミュージアムショップには、ここでしか買えないちかはくオリジナルの鉄道グッズもあるので、来館の記念やおみやげにおすすめです
丸ノ内線の車両には乗ることも
ドアの開閉などを操作できる車両
メトロパノラマ
実際に電車を運転しているみたい
3/21(土)・22(日)13:30 ~ 館内ツアー
3/24(火)~27(金)14:30~15:00 N ゲージ運転会
3/29(日)11:30 ~12:00、14:30~15:00 ぎんちゃん・まるちゃん ふれあい会
3/31(火)~4/3(金)12:00 ~12:15 メトロパノラマ自動運転
運転体験をした次の日東西線の先頭車両に乗ったら運転している気分になれてとっても楽しかったです!
※この記事は2020年2月20日現在のものです
住所 | 〒134-0084 東京都江戸川区東葛西6-3-1 MAP |
---|---|
電話 | 03-3878-5011 |
営業時間 | 10:00~17:00(16:30 最終入館) |
定休日 | 月曜 |
その他 | 入館料220 円、子供100 円
アクセス/葛西駅よりすぐ |