切子は、ガラスの表面に切り込みを入れて文様を表すガラス工芸品。江戸切子を代表とする伝統的な技法に現代的なエッセンスを取り入れ、すべて手作業にこだわって作品を仕上げているのが「凛然切子」です。こちらで製造、販売しているほか、切子体験やスクールを実施しています。切子スクールはチケット制で、シンプルなカットから細かいカットを用いた難しいデザインまで、カリキュラムに沿ってさまざまなカット技術を習得することが可能。美しい自分だけの作品を完成させてみては?
(上)ペンダントやピアスなどのアクセサリーも
工房には日本の伝統文様を大切にし、モダンとクラシック、和と洋の融合をコンセプトにした「凛然切子」がずらり。ロックグラスや冷酒グラスなど、日用使いしやすい作品が揃います。プレゼントにもおすすめ。工房で購入できるほか、オンラインショップでも販売
小島悠輔さんのアドバイスのもと、ガラスを削っていきます。ついつい急いで削ってしまいましたが、ポイントはゆっくり削ることだそう
模様を作り出す回転式の切削機械が置かれた工房。集中して作業に没頭できます
1.小皿、ぐいのみ、グラスから好きなものを選択します。比較的簡単という小皿をチョイス
2.見本の模様を選んで、基準線をもとに削る所を赤ペンでマーク。好きな模様でもOK
3.回転式の切削機械にガラスをゆっくり押し当てて、引いて削っていきます
4.下描きの赤ペンを洗いおとしてできあがり! ほかのデザインも作りたくなりました
切子体験4950円~/60分 小皿、ぐいのみ+600円、グラス+1200円 切子スクール/120分 受講カード5回分18700円、磨き券付き受講カード19800円(+素材・加工代)
住所 | 〒132-0035 東京都江戸川区平井5-42-6-1F MAP |
---|---|
電話 | 03-6231-9407 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 月曜 |
URL | https://rin-zen.com/ |
その他 | アクセス/平井駅より徒歩6分 |