大人も子供も大満足の地下鉄ワールド!さまざまな体験を通して魅力に触れる
「地下鉄をつくる」、「地下鉄車両のひみつ」など7つのエリアからなり、地下鉄のことを楽しみながら知ることができます。「地下鉄の歴史」エリアでは昭和レトロな雰囲気が漂う駅に丸ノ内線301号車と国の重要文化財指定の地下鉄車両1001号車を展示。電車運転シミュレーターやメトロパノラマなど見所が盛りだくさんです。
切符のような入場券を買って、改札を通って入場
運転席からの実際の風景を見ながら運転気分を味わえるシミュレーター
大きさを実感する単線シールドトンネル
東京の地下をどう走っているかわかるメトロパノラマ
総合指令所体験スペースで指令体験も
ミュージアムショップには地下鉄グッズも多数
【丸ノ内線開通70周年展~車両編~】
9/1(日)まで開催。8/18(日)はメトロ車両株式会社の増澤富士雄氏による講演を実施するほか、職員による解説付きの301号車特別見学会などを行います
住所 | 〒134-0084 東京都江戸川区東葛西6-3-1 MAP |
---|---|
電話 | 03-3878-5011 |
営業時間 | 10:00~17:00(16:30最終入館) |
定休日 | 月曜休館 |
URL | https://www.chikahaku.jp/ |
その他 | 入館料/大人220円、子供100円
アクセス/葛西駅高架下 |