「オアシス妙典」で定期的に開催している体にいい食品や商品を集めたマルシェで、次回は7月1日(土)。ビーガンバーガーキッチンカー、市川の無農薬野菜や、無添加加工した惣菜、野菜ドレッシング、ピクルス、漬物などの販売のほか、ヨガ教室、アロマハンドトリートメントなど盛りだくさんのお店が出店予定です。
「オアシス妙典ロハスマルシェ」
市川ロハスマルシェ実行委員会主催
※日程や詳細はWEB、Facebook、Instagram で告知
https://www.facebook.com/groups/1871876846512059/media/
作家手作りの個性あふれる作品が勢揃い
行徳エリアで活動している作家が一堂に集まる年2回開催のマルシェ。通園通学グッズ、ヘアアクセサリー、リースやコサージュなどの花小物、革小物、布小物、フェイクスイーツ、手編みの花ブローチやバッグ、ドールアウトフィット、天然石アクセサリー、レジンアクセサリーなど多数。秋に3年ぶりのマルシェを開催予定。
「手作りマルシェin行徳」
※日程や詳細はブログ、Instagram で告知
https://instagram.com/tedukuri_marche_gyotoku?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
町のコミュニティスペースで交流を
妙典駅北口からすぐの所にあり、集合住宅やレストラン、多目的スペースなどが集まり、ひとつの町のような「妙典なかなか小町」。「サクラコートホール」ではヨガやストレッチなどのスクールやセミナー、「三平の蔵」では、棚を借りて本の販売ができたり、2階は貸し切りで利用することも可能。不定期にイベントも開催しています。
「妙典なかなか小町 蔵の本屋」
TEL 090-1603-0033(月~金 9:00~18:00)
市川市妙典3-13-12
12:00~17:00
月~金曜休(土・日・祝営業)
アクセス/妙典駅より徒歩3分
https://m-nakanaka-komachi.com/
南行徳の町がにぎわうホコ天やマルシェ
「南行徳の街を盛り上げたい」という思いをもとに地元の店舗などが集まり活動している「南行徳笑天会」。年3回、南行徳駅前に焼きそばやたこ焼き、ヨーヨー釣りや射的など30店舗以上の屋台が登場する「南行(なんぎょう)ホコ天」や、公園で、フリーマーケットやグルメ系を中心にした屋台が並ぶ「南行マルシェ」を開催。
「南行徳笑天会」
市川市南行徳1-20-15
9:00~17:00
土・日曜定休
アクセス/南行徳駅よりすぐ問い合わせはメールで(harimoto_te@oazo7.jp)
https://ichikawa-chiba.mypl.net/shop/00000370274/